おい~っす!
3月1日っす!
マーチ・行進曲の日っす!
オープニング・ナンバーに、デスマーチ艦隊のモルダウの流れ
あたりをかけてやろうかと思いましたが、前日のR-1ぐらんぷり2017でブルゾンちえみがネタ飛ばした事にハートがギュッとなってしまったオオサトは、我慢できずに
Austin Mahone / Dirty Work
を流すのでした。
ちょいちょい「35億!」と合いの手入れたくなったのは私だけではなかったはず by ミカ
R-1、2005年の第3回からは確実に観ているなぁ。
2007年の第6回、チュート徳井のヨギータ、友近の西尾一男、バカリズムのイニシャル授業、なだぎのディラン。この年が一番面白かったかなぁ。
2006年(第5回)、岸学がまだジャック・バウアーじゃない頃、通勤に使ってる原チャリを改造された先生のコントも面白かったなぁ。
2015年(第13回)優勝のじゅんいちダビッドソンは、本田圭佑ネタなんかより、以前やってたアメリカンなネタの方がクダラナクて断然好きだなぁ。でれすて~れれ~ん!てー!
2011年(第9回)優勝さっくん(佐久間一行)の井戸のおばけのネタ、これ、今までのR-1で一番面白かったかもしれません。
アキラ100%、これからもっと露出増えるといいですね(テレビの、です)。
(あ、ゆりやんについて、一言も触れていない(笑)好きなのに)
そんなとき、ミカさんはトイレへと走るのでした。

石垣さんの特番からの流れで行けなかったんだもん。パンパンだったんだもん by ミカ
さて今週の放送内容は、先月流した曲のテーマ・クイズの発表でした。
正解は
学園ドラマ(学校を舞台としたドラマ)の主題歌
でした。
※詳細は各リンク参照
② 2月第3週
◆矢沢永吉 / アリよさらば
◆サイモン&ガーファンクル / 冬の散歩道(Hazy Shade Of Winter)
1994年7月8日~9月23日、TBS系列、金曜22:00 - 22:54。全12回
◆THE BLUE HEARTS / TRAIN TRAIN
◆D-51 / NO MORE CRY
③ 2月第4週
◆修二と彰 / 青春アミーゴ
そして今週の2曲めは
正解者は
横山ルキさん、十八のとも丸さん、あきのひかげさん
でした。おめでとうございます!
今週のモノ
ひさしぶりに、良さそうなモノが貯まりましたので情報のおすそ分け(笑)
実際に使った方は、レビューお待ちしております。
つけている感じがしない!長時間、快適に着用できるマスク用アタッチメント『マスカル』
2017.3.17 追記 マスカルは商品化されています→こちら
形状を説明するのが難しいため、ぜひ、リンクを見てください!
マスクを多用している方はとくに、欲しくなりますよ~
1回押せば勝手に芯が出る!シャープペンの常識を覆す「オレンズネロ」
税込み3,240円と少々高価ですが、構造を見ると手にとってみたくなります。
そして、使ってみたい!
そのまま洗濯機にポイっとできる、カゴ型ランドリーネット
商品名は「そのまま洗えるランドリーバスケットネット」です。
内も3つに分かれているし、便利そう。
お値段は、税込み1,620円。
そのうちまた良さそうなモノがありましたら、お知らせします。
今週のミカ頼み
いつもの四字熟語が残り1枚となりました。
時間までにいただいていたメールの中から選んだのは・・・
RN:テリオスさん
「本日(3月1日)で31歳になりました。良い事があるように祈祷してください」。
おおおおお!おめでとうございまする!お誕生日も最後の一枚に当たったのも!
そんなわけで渾身の力をこめて……せいっ!
虚心坦懐
心にわだかまりなく平静に望むこと。虚心は先入観がなく素直な心のこと、坦懐は心が穏やかでこだわらない、さっぱりした心境のことだそうです。
日々、こんな感じで穏やかに生きていく一年になるってことですかね?
どうぞステキな一年をお過ごしください。
そして、NEWアイテム登場!

おみくじせんべい!
その場で引き、その場でカリッと食べ、中から出てきたおみくじを読みます。
名づけて「カリッとちゃん」←完全に『鈴っこちゃん』に引っ張られてますがなwww
(他にもアイテムありますよ~ そのうち登場 ウシシシシ)
RN:ヤンマーさん
初恋が実りますように、ご祈祷をお願いします!

RN:なおみさん
3 月 3 日に娘の 18 歳の誕生日ですが、充実した 1 年になるようにお祈りしてください。
そして、自分は1週間後に銀婚式を迎えます。そちらもお願いします。

さて、ニューアイテムも登場したことだし、このコーナーの名前も変えてみよっかな~。
「今週のミカ頼み、リターンズ」とか(笑) by ミカ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今週の3曲目からは、また、選曲した曲に隠された共通のテーマ・クイズ発動です(笑)
分かった方は、ぜひ、メッセージください!
大江戸捜査網のテーマ
橋幸夫 / 江戸の花
3月1日っす!
マーチ・行進曲の日っす!
オープニング・ナンバーに、デスマーチ艦隊のモルダウの流れ
あたりをかけてやろうかと思いましたが、前日のR-1ぐらんぷり2017でブルゾンちえみがネタ飛ばした事にハートがギュッとなってしまったオオサトは、我慢できずに
Austin Mahone / Dirty Work
を流すのでした。
ちょいちょい「35億!」と合いの手入れたくなったのは私だけではなかったはず by ミカ
R-1、2005年の第3回からは確実に観ているなぁ。
2007年の第6回、チュート徳井のヨギータ、友近の西尾一男、バカリズムのイニシャル授業、なだぎのディラン。この年が一番面白かったかなぁ。
2006年(第5回)、岸学がまだジャック・バウアーじゃない頃、通勤に使ってる原チャリを改造された先生のコントも面白かったなぁ。
2015年(第13回)優勝のじゅんいちダビッドソンは、本田圭佑ネタなんかより、以前やってたアメリカンなネタの方がクダラナクて断然好きだなぁ。でれすて~れれ~ん!てー!
2011年(第9回)優勝さっくん(佐久間一行)の井戸のおばけのネタ、これ、今までのR-1で一番面白かったかもしれません。
アキラ100%、これからもっと露出増えるといいですね(テレビの、です)。
(あ、ゆりやんについて、一言も触れていない(笑)好きなのに)
そんなとき、ミカさんはトイレへと走るのでした。

石垣さんの特番からの流れで行けなかったんだもん。パンパンだったんだもん by ミカ
さて今週の放送内容は、先月流した曲のテーマ・クイズの発表でした。
正解は
学園ドラマ(学校を舞台としたドラマ)の主題歌
でした。
※詳細は各リンク参照
① 2月第2週
◆UP-BEAT / Kiss In The Moonlight
1987年8月20日~10月15日、フジテレビ系、木曜 20:00 - 20:54。全8回。
「同級生は13歳」 主題歌
◆melody. / realize
2005年7月8日~9月16日、TBS系、金曜日22:00 - 22:54。全11回。
2005年7月2日~9月17日、日テレ系、土曜日21:00 - 21:54、全11回。
「女王の教室」 ED曲
② 2月第3週
◆矢沢永吉 / アリよさらば
1994年4月15日~7月1日、TBS系、金曜21:00からの1時間枠。全12回。
「アリよさらば」 主題歌
◆サイモン&ガーファンクル / 冬の散歩道(Hazy Shade Of Winter)
1994年7月8日~9月23日、TBS系列、金曜22:00 - 22:54。全12回
「人間・失格〜たとえばぼくが死んだら」OP曲
◆THE BLUE HEARTS / TRAIN TRAIN
1989年1月6日~3月24日、TBS系列、金曜日21:00からの1時間枠。全12回(SP含)
「はいすく~る落書」 主題歌
◆D-51 / NO MORE CRY
2005年1月15日~ 3月19日、日テレ系、土曜21時、全10回。
「ごくせん 第2シリーズ」 ED曲
③ 2月第4週
◆中村雅俊 / 時代遅れの恋人たち
1978年10月11日~1979年10月10日、日テレ列、水曜日20:00、全40話。
「ゆうひが丘の総理大臣」 主題歌
◆小泉今日子 / 学園天国
1989年10月16日~12月18日まで、フジテレビ系の「月9」枠、全10回。
「愛しあってるかい!」 主題歌
◆修二と彰 / 青春アミーゴ
2005年10月15日~12月17日、日本テレビ系、土曜日21:00、全10回。
「野ブタ。をプロデュース」 ED曲
そして今週の2曲めは
田原俊彦 / 抱きしめてTONIGHT
1988年4月4日から6月27日、月9、全13回
「教師びんびん物語」 主題歌
でした~
正解者は
横山ルキさん、十八のとも丸さん、あきのひかげさん
でした。おめでとうございます!
今週のモノ
ひさしぶりに、良さそうなモノが貯まりましたので情報のおすそ分け(笑)
実際に使った方は、レビューお待ちしております。
つけている感じがしない!長時間、快適に着用できるマスク用アタッチメント『マスカル』
2017.3.17 追記 マスカルは商品化されています→こちら
形状を説明するのが難しいため、ぜひ、リンクを見てください!
マスクを多用している方はとくに、欲しくなりますよ~
1回押せば勝手に芯が出る!シャープペンの常識を覆す「オレンズネロ」
税込み3,240円と少々高価ですが、構造を見ると手にとってみたくなります。
そして、使ってみたい!
そのまま洗濯機にポイっとできる、カゴ型ランドリーネット
商品名は「そのまま洗えるランドリーバスケットネット」です。
内も3つに分かれているし、便利そう。
お値段は、税込み1,620円。
そのうちまた良さそうなモノがありましたら、お知らせします。
今週のミカ頼み
いつもの四字熟語が残り1枚となりました。
時間までにいただいていたメールの中から選んだのは・・・
RN:テリオスさん
「本日(3月1日)で31歳になりました。良い事があるように祈祷してください」。
おおおおお!おめでとうございまする!お誕生日も最後の一枚に当たったのも!
そんなわけで渾身の力をこめて……せいっ!
虚心坦懐
心にわだかまりなく平静に望むこと。虚心は先入観がなく素直な心のこと、坦懐は心が穏やかでこだわらない、さっぱりした心境のことだそうです。
日々、こんな感じで穏やかに生きていく一年になるってことですかね?
どうぞステキな一年をお過ごしください。
そして、NEWアイテム登場!

おみくじせんべい!
その場で引き、その場でカリッと食べ、中から出てきたおみくじを読みます。
名づけて「カリッとちゃん」←完全に『鈴っこちゃん』に引っ張られてますがなwww
(他にもアイテムありますよ~ そのうち登場 ウシシシシ)
RN:ヤンマーさん
初恋が実りますように、ご祈祷をお願いします!

RN:なおみさん
3 月 3 日に娘の 18 歳の誕生日ですが、充実した 1 年になるようにお祈りしてください。
そして、自分は1週間後に銀婚式を迎えます。そちらもお願いします。

さて、ニューアイテムも登場したことだし、このコーナーの名前も変えてみよっかな~。
「今週のミカ頼み、リターンズ」とか(笑) by ミカ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今週の3曲目からは、また、選曲した曲に隠された共通のテーマ・クイズ発動です(笑)
分かった方は、ぜひ、メッセージください!
大江戸捜査網のテーマ
橋幸夫 / 江戸の花
コメント